ゆず氏に聞く、経験で培った投資ノウハウとは?(後編)

next10bagger HOME

コラム記事

ゆず氏に聞く、経験で培った投資ノウハウとは?(後編)

  • 公開日:2022.10.27

    ※この記事は、2022/06/02に公開された、IRTV for YouTube内のコンテンツ【個人投資家研究所】動画の対談内容を記事に起こしたものです。


    FIREを達成し、兼業投資家から専業投資家に転身したゆず氏。
    後半は、ゆず氏が実践と経験から見出した投資ノウハウにせまります。

    長期投資の分析派

    ゆずさんの、投資のスタイルを教えてください!

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    長期投資で、買ってから短くても3ヶ月くらいは持ち続けます。
    買う前から1年後のストーリーを考えた上で、数年後にさらに企業収益が上がっていそうか等、銘柄を分析するタイプなので。結果的に、1年以上は持つことが多いですね。
    1回買ったらそのまま動かしもせずに1年間持ち続けるという言うわけでもありません。適度に目標とする期間や株価にもし達した場合は、利益確定もします。
    逆に下がってきて「お買い得だな!」と思ったら、追加で買うこともあります。

    一番長く持っているものは、始めたての頃に買った銘柄です。その時はあまり資金はなかったので、ポジション的には小さいですけど、9年ぐらい持っているものもありますね。
    もうここまでくると、お守りみたいな感じですかね。

    あとは、ゲーム株を中心に売買をしています。

    何故ゲーム株なのか

    なぜゲーム株を中心に売買されていらっしゃるのですか?

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    もともと小さい頃からゲームで遊ぶことが好きで、大人になった今でもやっているんですけど。
    なので、ゲームの企業に関する知識は、市場に参加している人の中ではかなりあると自負しています。ゲーム関連の銘柄は、株価の動きも予測がつきやすいんです。

    最近は、市場規模が大きくなってきて、ゲームとゲーム以外のエンターテイメントを組み合せたコンテンツもあります。現在は、ゲーム銘柄&エンターテインメント系の銘柄や、娯楽関係の銘柄に絞って投資してます。

    ゲームの知識と株の将来は、どのようにリンクしているのですか?

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    例えば任天堂であれば、Nintendo Switchで遊べるポケットモンスターの新しいゲームがリリースされると、「大体これぐらい売れるだろう!」と市場参加者の人は、ある程度予測を立てやすいんです。
    今年もポケットモンスター新作1本が出ましたが、その時期は株価が高くなってたんですよ。
    このように、発売日に向けて株価が上がっていくというようなシナリオがあります。

    なるほど。本当にゲームに詳しくなきゃいけないですね。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    そうですね。投資初心者で「僕もゲーム株に興味があるので、ゲーム株を教えて下さい!」という方がたまにいるんですけど、ゲーム自体は得意ではないという場合があります。
    そういう方には逆にゲーム株はお勧めできないので。

    ゲーム株のノウハウは、1時間ぐらいあればお話出来るんですけど。
    それを聞いて「よーし、ゲーム株を買ってみよう!」ということではなくて、まずは自身の趣味や興味に関係のある企業の株で、ノウハウを応用してみるといいと思います。

    ストーリーに沿った運用を

    もうすでにFIREしていらっしゃいますが、ゆずさんの今後の目標をお伺いしたいです。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    僕はそもそも会社辞めてFIREしたいから投資頑張るみたいなことは一切考えたことがなかったです。
    むしろその仕事も好きだったので辞めたくなかったんですけど、今もう実際にその目標金額持ってないんですけど、短期間でトレードしている人って目標を持ってやる人も多いと思うんですよ。
    デイトレやるんだったら、まず今日の目標金額とか決めるじゃないですか。
    長期投資の場合は、目標を決めても結局株が上がるかどうかなんて分からないですよね。

    そうですね。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    現在保有しているのは、普段から自分が遊んでいる好きなゲームを開発している会社だったり、自分が好きなエンターテイメントサービスを提供している企業の株のみです。
    なぜ持っているかというと、まだまだ株価が安いと判断をしているからです。これから伸びるでしょう。

    自分が投資してた企業が市場からきちんと評価されて、時価総額で株価に反映されて高くなるというのが、一番嬉しいです。

    ありがとうございます。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    ゲーム業界の過去と未来

    ゆずさんはゲーム業界に詳しいということで、ゲーム市場にはどういう特徴があるか教えていただきたいです。どう伸びているとかどういう推移をしてるんですか。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    結論から言うと、ゲーム業界はこれからもっともっと伸びると思いますので、投資の対象としては良いと思います。

    まず過去について。僕は、2012年がゲーム業界の一つの区切りだと思っています。
    それまでのゲームは、だいたい3パターンの遊ばれ方があって、
    1つ目は、家で遊ぶ家庭用ゲーム。
    2つ目は、外に持ち出して遊ぶ携帯ゲーム機。
    3つ目は、ゲームセンターなどのアーケードゲーム
    に分けられます。

    2012年までのゲーム業界の市場規模は、日本円で大体8兆円でした。
    そこから2012年を境に、スマートフォンが登場したじゃないですか!
    それで何が変わったかというと、いわゆるゲーム機を持ってなくても、一人一台持っている携帯電話の中のアプリケーションでゲームが遊べる。
    何が起こったかというと、どこでもいつでも誰でもゲームで遊べるようになったので、ゲーム人口が爆発的に増えたんですよ。

    2012年の頃が8兆円だったのに対して、2018年には大体15兆円~16兆円ぐらいまで市場規模が拡大したんですよね。
    約2倍になったんですよ!
    そうするとゲーム関連銘柄というのはそれは上がりますよね。
    だってゲーム市場規模も増えているんで。
    なので、まぁいわゆる大手のそれこそ任天堂とかソニーとかっていうのをその辺りからの株価推移を追ってもらおうとちゃんときれいに右肩上がりに上がっているんですよ。
    最近のデータ2022年はですね、なんと24兆円から25兆円くらいまで拡大してきているんですよ。
    だから2018年時が15兆円だったんですが、さらにまた2倍近くまで直近5年で上がってきてるんですよ。

    この5年は何があったかというと、 eスポーツって聞いたことあります?

    あります!

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    日本ではなかなかまだ普及していないんですけど、プロゲーマーが職業として認められて、ゲーム大会に出場して賞金を稼いだりとかっていうこと思いがちなんですけど、
    実はあれって「プロのゲームをやっている人
    たちを見て楽しむ」という要素があるんですよ。
    あとは、最近でいうとyoutube の人気カテゴリーの中に「ゲーム実況」というのもあるんですよ。
    ゲームを遊んでいるのを配信してそれを見て楽しむっていう。

    スマートフォンが登場した2012年~2013年頃というのは、一人一台でゲームを遊べるようになった時代。
    逆に最近は、ゲームを遊ぶんじゃなくて見て楽しむというところにまで来ていて、市場規模が25兆円くらいになったんですよ。
    ここは去年までの数字なんですけど、ここから2030年の予測レポートが先月出まして。
    そのデータによると、なんと市場規模は115兆円まで伸びるというのが書かれてました!
    2030年までには100兆円を超えるので、これからまだ4倍以上も市場が拡大するようです。
    これからまたさらにゲームを遊ぶ人たちや、ゲームに関わる人たちがたくさん増えそうですね。

    株主として嬉しいこと

    最後に、これから投資をしようか迷っている方を含めて個人投資家の皆さんに向けて一言お願いします!

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    そうですね。株式投資を始めるにあたって、僕も最初は全然わからない状態から始めたので、最初の頃って「儲かったなー!」ということもあれば、「凄く損したなぁ」ということもありました。
    最初の頃に結構起こりがちなのが、あんまり資産が変動しないことですよね。
    儲かったと思ったら次の日儲かったものを全部なくしてしまったり・・・
    勝ったり負けたりで結局自分の手法や勝ちパターンを見つけるのが中々大変なんですよね。
    投資を始めたての方は、ぜひいろんなことを試して欲しいですね!

    初めのうちは試行錯誤ですね!

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    浅く広くいろんな投資を試してみて、自分に合う方法を見つけるのがいいと思うんですけど、
    ご自身の趣味や詳しい分野にフォーカスして投資するのをおススメします。
    決算書読んだ時に書かれていることが腑に落ちやすいですからね。これが近道だと思いますね!
    企業のビジネスモデルを理解していると、株価チャートの見え方も変わってくるので、そこから始めてみると良いと思います。

    ありがとうございます。
    本日の個人投資家研究所ゲストはゆずさんにお越しいただきました。ありがとうございました。

    Next ten Baggar
    Next ten Baggar

    【IRTV個人投資家研究所】なかなか勝てないあなたへ!株式投資は自分の詳しい分野から|Vol.12

    Next ten Baggerトップページはこちらから